既設の自家用電気工作物について変更の工事を行う場合

既設の自家用電気工作物に対し工事を行う場合(変更の工事)、特別高圧受電の事業場及びばい煙(騒音・振動)発生施設に該当する自家用電気工作物であって、当該工事が事前届出を要するものであれば、その着工30日前までに所管産業保安監督部へ届出なければなりません。

工事計画関係書類

工事計画届出書

事前届出を要する工事を行う場合、工事着工30日前までに届出が必要です。
詳細は電気事業法施行規則第65条第1項第一号による別表第2および電気事業法施行規則第65条第1項第二号による別表第4を参照ください。

工事の種類 様式名 PDF Word
特別高圧受電の事業場における受電用遮断器の更新 工事計画届出書(需要設備に係るもの) PDFファイル
(124KB)
Wordファイル
(32KB)
受電電圧1万V以上の需要設備の新設の工事
ばい煙(騒音・振動)発生施設に該当する自家用電気工作物の設置等の工事 工事計画届出書(ばい煙発生施設に係るもの) PDFファイル
(169KB)
Wordファイル
(75KB)

※ 工事計画届出書の受付(事前相談を含む)については予約制となっております。

使用前安全管理審査について

様式名 PDF Word
使用前安全管理審査申請書 PDFファイル
(166KB)
Wordファイル
(33KB)

関連項目