申請方法
電子申請
本届出は保安ネットを使用して、「電子申請(簡易申請)」することができます。以下のバナーよりご利用ください。
紙による届出
以下の様式をダウンロードして使用してください。
必要書類(添付書類含む) | 様式 | 記載例 |
---|---|---|
様式53 使用前自己確認結果届出書 | ![]() (19KB) |
![]() (24KB) |
各種試験結果の提出は求めませんが、確実に保管しておいてください。場合により、書類の提出を求めます。 | ||
使用前自己確認結果届出書 別紙 ※令和6年11月29日改正 |
![]() (24KB) |
![]() (28KB) |
必要書類一覧表(チェックリスト) ※令和6年4月1日改正 |
![]() (23KB) |
- |
発電所の概要を明示した地形図 | (参考リンク)地理院地図 / GSI Maps(国土地理院)![]() |
|
主要設備の配置の状況を示した平面図 | パネルのレイアウト図を作成してください。 | |
主要設備の断面図 | パネルの「地面(GL)からの高さ、屋根面からの高さ(屋根設置の場合)、勾配」がわかるよう図示したものを作成してください。 | |
発電方式に関する説明書 | ![]() (14KB) |
- |
支持物の構造図及び強度計算書 | 砂防指定地、地すべり防止区域、急傾斜地崩壊危険区域、土砂災害警戒区域に設置する場合に添付が必要です。 | |
各都道府県が作成する完了通知や受理印が押された完了届出の写しまたは検査済証の写し ※令和6年4月1日改正 |
下記の許可を受けている場合は添付が必要です。
|
- 受領印が必要な場合は控えを1部同封してください。
- 受領印を押さないものは控えとして同封しないでください。
- 控えを入れた場合、返信用の封筒を同封してください。
返信用封筒には返信先を記入し、返送に必要な金額分の切手を貼付ください。 - 手続に不備がある場合、メールにてご連絡いたしますので、
必ず連絡先(会社・担当者名・電話・E-MAIL)のわかるものを同封してください。
連絡先が明記されていない場合、返送させていただく場合がございます。
送付先
〒330-9715
埼玉県さいたま市中央区新都心1-1 さいたま新都心合同庁舎1号館11階
経済産業省 関東東北産業保安監督部
電力安全課 発電係 宛て
お問合せ先
- 新制度に関するお問合せ先
- 電話:0570-045-660
- 受付時間:平日9時~17時
- 保安ネット ヘルプデスク
- 電話:050-2018-8381
- 受付時間:平日9時~18時
- 関東東北産業保安監督部 電力安全課 発電係
- お問合せ先